わかば
生き生きフェア

作業学習で作った製品を、大手ショッピングセンターの一部をお借りして販売する 年3回の大イベントです。
生徒が実際に経済活動を行うことで社会人としての育成を図ります。

生徒の活動を会社組織に見立てて、「販売企画課」「広報促進課」「会場管理課」といった課を設け、生徒を配置・配属し、作業学習の集大成として取り組んでおります。販売活動に向けて、日々事前学習や事後学習を行い、販売活動への意識を高めています。それぞれの課の役割分担は下記のようになっています。

わかば会社

組織図

わかば会社組織図 社長の下に事業部と経理部があります。事業部の下に販売企画課、広報促進課、会場管理課があります。販売企画課はレジ打ち・ふくろ詰め、製品の説明など。一番お客さんと接することが多い課です。広報促進課はチラシ配りなどの広報活動。生き生きフェアを知ってもらうための重要な仕事です。会場管理課は会場作りや作業の実演、及びレジ袋作り。普段の様子を知ってもらうためになくてはならない仕事です。

辞令交付式

毎年5月に辞令交付式を実施します。
生徒ひとり一人が担当の課に配属となり、それぞれの作業に従事します。

昨年度の様子

わかば生き生きフェア2024夏

わかば生き生きフェア2024秋

わかば生き生きフェア2024冬

2025年度の日程予定

わかば生き生きフェア2025夏

開催期間 2025年7月16日(水)~7月18日(金)
開催時間 10:00~16:30(最終日は、10:00~16:00)
場所 けやきウォーク(前橋)

わかば生き生きフェア2025秋

開催期間 2025年11月5日(水)~11月7日(金)
開催時間 10:00~16:30(最終日は、10:00~16:00)
場所 さくらもーる(みどり市)

わかば生き生きフェア2025冬

開催期間 2026年1月28日(水)~1月30日(金)(予定)
開催時間 10:00~16:30(最終日は、10:00~16:00)
場所 さくらもーる(みどり市)